心療内科マップ

心療内科マップについて

全国の心療内科をご案内しています。
うつや不眠症などのメンタルヘルスでお悩みの方へ。
ご自宅や職場の近くで通いやすい心療内科を探して下さい。

心療内科と精神科の違い、カウンセリング、保険についても書いております。
あなたの心を楽にするお手伝いが出来れば幸いです。

心療内科を都道府県から検索

地域名(都道府県)

心療内科と精神科の違い

心療内科と精神科は、一般的な意味では違いはありません。
どちらも心の病を治すための病院です。
いい病院があれば、心療内科・精神科かどうかは気にしないで受診して大丈夫です。

厳密に言えば、精神科は「精神疾患」を、心療内科は「精神に原因がある身体症状」に対応する病院です。
精神疾患とは、精神の症状そのもの。
うつ病の落ち込みや無気力、不眠症など。
精神に原因がある身体症状とは、精神的な(ストレスで)原因で体に不調が出た状態です。
ストレス性の胃潰瘍などが代表的です。

このように厳密な意味では心療内科と精神科は違いますが、ほとんどの病院ではどちらも対応してくれます。
ストレスやうつで苦しい時は、そこまで考えずに、まずは受診をおすすめします。

page top